告知

『古川ロッパ 食べた、書いた、笑わせた! 昭和を日記にした喜劇王』河出書房新社

古川ロッパ論を寄稿したムック本『古川ロッパ 食べた、書いた、笑わせた! 昭和を日記にした喜劇王』(河出書房新社、2015年2月27日)が刊行されました。 同書は古川ロッパの文章や座談、彼について書かれたものを集めた一冊で、これで小説や文学論などの一…

『古川ロッパ 食べた、書いた、笑わせた! 昭和を日記にした喜劇王』河出書房新社

古川ロッパ論を寄稿したムック本『古川ロッパ 食べた、書いた、笑わせた! 昭和を日記にした喜劇王』(河出書房新社、2015年2月27日)が刊行されました。 同書は古川ロッパの文章や座談、彼について書かれたものを集めた一冊で、これで小説や文学論などの一…

筒井康隆『繁栄の昭和』文藝春秋――喜劇女優「高清子」

筒井康隆『繁栄の昭和』文藝春秋――喜劇女優「高清子」 表紙を見て「これは・・・!」 と思ってパラパラめくるとやっぱり「高清子(こうきよこ)」。スバラシイ装幀なので購入。 筒井康隆の本を新刊で購入したのは中学?高校?以来だと思う。大御所は生きてる…

公開シンポジウム 浅草オペラの音楽・舞踊・演劇

浅草オペラのシンポジウムを開催します。 基調講演:小針侑起 (浅草オペラ研究家)「大衆と共にあった浅草オペラ」 シンポジウム: 毛利眞人(音楽ライター)「浅草オペラから昭和レヴュー時代にかけての音楽的変遷〜佐々紅華を中心として〜」 杉山千鶴(早…

雑誌『歌劇』2013年3月号 宝塚歌劇考②

来年は宝塚歌劇団初演から100周年。というわけで、宝塚歌劇団の機関誌『歌劇』の持ち回り連載「宝塚歌劇考」の第2回として中野正昭「宝塚と浅草―民衆娯楽の理想郷」を執筆しました。 ページ数内で収めるのが難しく、ちょっと詰め込みすぎな内容になってしま…

GAMARJOBAT SILENT and TALK -が〜まるちょばサイレントコメディーの世界-

明治大学の公開講座でパントマイム・デュオ「が〜まるちょば」のお二人をお迎えして 《パフォーマンス》と、ななななななんと《トーク》イベントが催されます。 中野はトークの司会をさせていただきます。一般無料となっていますが事前予約が必要となってい…