中野正昭のblog
中野正昭のblog
読者になる

中野正昭のblog

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016-05-02

梅ヶ丘Boxで「『楽屋』フェスティバル」を観る。

見る

清水邦夫の『楽屋〜流れ去るものはやがてなつかしき〜』は、清水の代表作というだけでなく、様々な劇団による上演数の多さでは現代演劇随一だろう。 個人的にも木冬社(1996)、新宿梁山泊(1998)、兵庫県立ピッコロ劇団(秋浜悟史追悼、2005)、シス・カン…

はてなブックマーク - 梅ヶ丘Boxで「『楽屋』フェスティバル」を観る。
プロフィール
id:nakano72 id:nakano72
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 第1回音楽本大賞・個人賞・受賞のご報告
  • 令和4年度(第73回)芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞のご報告
  • コロナ禍と演劇――肥田博量の衛生劇
  • 清水邦夫
  • 明治大正期の東北地方の大衆演劇(メモ)
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 5
    • 2023 / 4
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 6
    • 2021 / 4
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 5
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 3
    • 2015 / 2
    • 2015 / 1
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 8
    • 2014 / 6
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 9
    • 2013 / 8
    • 2013 / 7
    • 2013 / 6
    • 2013 / 3
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 9
    • 2012 / 8
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 12
    • 2011 / 11
中野正昭のblog 中野正昭のblog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる